コロナウイルスに関わるマスクの意識[2022年8月時点]
欧米・・・必要なし
日本・・・強制的ではないがみんなマスクしている
タイ・・・マスク着用義務ないがほとんどマスクしている
タイ南部のリゾート島サムイ島

現在、私が住んでいる県には、海外観光客も多く来るサムイ島と言う島がある。
海がきれいで有名だ。
日本にいた頃からせっかくサムイ島がある県に住むのだから、一度は行ってみたいと思っていた。
そしてタイに住んで半年、サムイ島に行ってきた。
リゾート感覚に思えるかもしれないが、あくまでタイの地方の県在住者が任地紹介の一つで日本へ現地から魅力を伝えると言うことで。
自宅からは、車と船を乗り継いで約5時間。
予約したワゴン車には欧米人がいっぱいで、英語が飛び交うにぎやかな感じだった。
かなり多国籍だったので、ここはタイなのかどうか疑ってしまうほどだったが、サムイ島についてからもほとんどが欧米人だったので、なんだか終始不思議な感覚だった。

マスクはもう必要ない欧米人

この島に降り立って9割は欧米人だと感じた。
カップルや家族ずれがほとんどで、大きい荷物を持ってこれから何泊もするつもりなのだろう。
皆マスクはしていない。
「コロナウィルス」に関する意識の差を感じた。
欧米諸国のほとんどは、罹ったら仕方がないもので共存していくべきなウイルスなのだろう。
インフルエンザに近い感覚なのかもしれない。
それに比べて、日本ではマスクをしているし、タイ人もまた日本と同じようにマスクをしている。
この島では9割が欧米人なので、マスクをしているのは少数派なのだ。
マスクをしていて肩身が狭い気持ちになったことは初めてだが、タイ人がマスクをしているのを見るとなんか自分の方が正しいのだとも思ってしまった。
どっちが正しいなんてことは本来ないのだが、タイに住んで半年、タイ人がマスクを手放していない以上、自分もまだマスクを手放さないでいる。
ただ、海で泳ぐときは別だが。
幸いこれまで、自分はコロナに罹ったことはまだない。
もうこうなるとただの運なのか、もしかしたらすでに罹っていて無症状だっただけかもしれないが、早くこんなマスクのことを書かなくてもいい日が来ればいいとものすごく思う。




詳しくはリール動画でhttps://www.instagram.com/reel/ChUfeMoph3E/?utm_source=ig_web_copy_link
コメント