PR

【初めてのタイ語】勉強方法がわからない初心者がまずやること

勉強方法の基礎

タイ語の勉強方法がわからない初心者への始め方手引き

【悩み】

かまぺん
かまぺん

タイ語を勉強したいんだけど、何から始めればいいのかな?

くんけん
くんけん

僕はタイで働く予定があるから、タイ語の勉強を始めたけど、

目的によって変わってくると思うよ!

かまぺん
かまぺん

そっかぁ。僕の場合は、タイ旅行に行ってタイ人ともっとコミュニケーションが取りたいからだけど、人それぞれ勉強する理由あるもんね。

くんけん
くんけん

そうだね。なので、実際にタイ語を勉強中の僕が、

おすすめする勉強の始め方を教えるね。

タイ語の勉強を始めようと思ったけど、何から始めたらいいかわからない方へ。

まずは、その目的によって何を学んだらいいのか変わってくると思いますので、その目的に合わせた勉強の始め方を紹介します。

この記事のメリット
  • タイ語のを勉強するには何から始めるといいかが解る
スポンサーリンク

タイ語の勉強の始め方

まず、あなたがタイ語を勉強する目的は何ですか?

仕事のため?旅行で使いたい?

タイの友人とタイ語で話したい?タイドラマを字幕なしで観たい?

それぞれ目的があると思いますが、その目的によってどのように勉強するのかは変わってくると思います。

最初に結論を言うと、大きく2つに分けるとタイ語の勉強を始めるには、

仕事のためならタイ文字から、コミュニケーションのためなら発音から

勉強を始めることです。

これは例えば、旅行や友人と話すときの簡単な会話、ドラマ視聴についてはタイ文字を先に勉強しなくても理解することが可能だと思うためです。

また、タイに行って仕事をする場合なら、文字を理解しておいた方が様々な面で良いと思います。

Kunken
Kunken

私は、タイ語の勉強を日本人講師の講習やタイ人講師の研修、独学によって学んできましたが、文字を理解するなら最初のうちに勉強しておいたほうが良いというのが講師の共通した見解です。

では、タイ語を勉強する目的別に、何から勉強を始めるといいか詳しくご紹介します。

仕事のため

仕事でタイ語を必要としている方にとっては、タイ文字を勉強するなら早い段階で!

というのが私の学んだ経験から言えます。

Kunken
Kunken

正直、最初はタイ文字を覚えるのが面倒くさいし、似ていて覚えにくいしとネガティブな感情が先行していました。しかし、タイ文字を覚えることにより、発音や単語の理解も増してよりタイ語を勉強することが楽しくなりました。

タイ文字を知っているのと知らないのでは見える景色が違います。

また、職種によっても違いますが、タイ語で仕事をすること言うことは、相手との文章のやり取りとかも必要になってくるのではないでしょうか。

タイで仕事をするなら、最低限はタイ文字を読めると生活もしやすくなると思います。

地方にあるカフェのメニュー

旅行のため

旅行するときにタイ語を覚えて行きたいと思っている方にとっては、初期の段階でタイ文字を覚えなくてもよいと思います。

最低限伝わればよいくらいのレベルであれば、まずはタイ文字特有の発音を勉強するところから始めると良いでしょう。

日本語にない発音がタイ語にはあります。

それをしっかりと理解しないと、伝わらない言葉もあります。

まずは発音から、その後タイ語にもっと興味が出ればタイ文字も覚えてみるという方法でもよいのではないでしょうか。

タイ文字が読めれば、街の看板や店のメニューやさらに旅行が快適になることは確かです。

バンコクのショッピングモール

タイの友人との会話のため

タイ人に友人がいる場合、これはそのコミュニケーションの取り方によっても勉強の方法が変わってくると思います。

例えば、直接会ったり、電話したりというコミュニケーションができればいいのではあれば、「旅行のため」と同様最低限のコミュニケーションができるように、発音の勉強から始めるべきだと思います。

SNSなどを使って文字でやり取りする場合には、やはり、読めないといけない、書けないといけないといったことも言えるので、タイ文字を勉強した方がいいと思います。

しかし、経験上タイ文字を後回しにすればするほど、覚えなくてもいいかな?という気持ちになることもあります。

新しい文字を覚えることは、相応のモチベーションが必要だと感じています。

タイ人の友人がいるのであれば、身近な先生として勉強できるチャンスだと思うので、すごくいい環境だと思います。

タイドラマを字幕なしで観るため

タイドラマにハマって、タイ語を勉強したくなったという方で、字幕なしで観られればいいと思っている方。

この場合は、タイ語の聞き取りができればいいと思うので、やはり音の勉強から始めた方が良いと思います。

私もタイのドラマを観ますが、ドラマによってはSNSのやり取りなどでタイ文字が表示されるシーンがありますよね。

これを自分で読めるようになりたいところまでのモチベーションがあるなら、タイ文字の勉強をしても良いと思います。

ただ、ドラマで勉強しようとすると、日本語字幕と教材で観る日本語訳が違うことが多々ありますので、タイ文字を勉強するときには、教材もしくは講師に教わる方が効率的かと思います。

今の時代は、オンラインレッスンも充実しているので、ぜひ探してみてください。

その他

他にも勉強する目的にはいろいろあるかもしれません。

基本的には、コミュニケーションをとる目的であれば、最初にタイ語の発音から学ぶべきだと思います。

例えば、英語以外に違う言語を話せたらかっこいいのではないかという場合、かっこよくなるためにはやはり正確な発音で話せた方がいいのではないでしょうか。

タイ語教材でみる勉強の始め方

タイ語の教材の最初のページには、何から勉強を始めるよう書いてあるのでしょうか。

それぞれの教材ページを比較してみました。

世界一わかりやすい一夜漬けタイ語
  1. 母音・子音・声調(発音)
  2. 数字(発音+タイ文字)
  3. 文法
文法からマスター!はじめてのタイ語
  1. 子音・母音(発音・タイ文字)
  2. 声調(発音)
  3. 文法
ニューエクスプレス+タイ語
  1. 子音・母音(タイ文字の書き方)
  2. 子音・母音(発音・タイ文字)
  3. 声調(発音・タイ文字)
タイ語の基礎
  1. 子音・母音(タイ文字の書き方)
  2. 子音・母音(発音)
  3. 子音・母音(タイ文字)
タイ語の基本 初級から中級まで
  1. 子音・母音(発音・タイ文字)
  2. 声調(発音・タイ文字)
  3. 子音の特殊規則(発音・タイ文字)

このように、教材によっても何から勉強するかは各々違うようです。

これは、仕事や旅行など教材の用途の違いにも表れているのかと思います。

ただ、基本的には「発音」もしくは「発音とタイ文字を同時に」という始め方が多いようです。

独学で勉強を始めようとしている方は、自身の目的に合った教材を探すことが必要だと思います。

おすすめタイ語教材をまとめていますのでこちら↓も参考にしてください。

スポンサーリンク

まとめ

タイ語の勉強の始め方ですが、仕事のためならタイ文字から、コミュニケーションのためなら発音からというのが私の考えです。

どちらにしても勉強していく中で、タイ文字を覚えたらもっとわかりやすく、理解しやすくなると思う時が来ると思います。

タイ文字を覚える段階に関してはその方によって言うことが違うものもあるでしょう。

詳しくは、タイ文字を覚えるべき理由を参考にしてください。

また、タイ語勉強をするのに、4技能を効果的に伸ばす勉強方法もで詳しくわかります。

何で勉強するかわからない人はこちらを参考にしてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました