PR

【タイ語の勉強初心者向け】独学におすすめするノート作り方のヒント

勉強アイテム

タイ語の勉強へおすすめノートの作り方

見出し
  • タイ語の勉強方法のヒントが見つかる
  • 独学用ノートの作り方がわかる
スポンサーリンク

タイ語勉強用ノート

タイ語の勉強をはじめたものの教材を使ってどのように勉強すればいいかわからない方へ、私のノートを公開します。

語学の勉強は、自分の勉強の形を見つけることなので、こちらは一つの参考として読んでいただけたらと思います。

まず、以下の写真を見てください。

私のノートのまとめ方が上の写真です。

私が勉強する際に特に重要だと感じた点は以下の通りです。

1.文法を理解する
2.タイ文字を覚える
3.発音を覚える
4.単語を覚える

一つずつ見ていきます。

文法を理解する

文法を理解するためには「自分で文を作る」ことです。

タイ語の初心者が自分で文を作ることは難しいと感じるでしょう。

ただ、辞書などを使ってでもなんとか自力で文を作っていくことで、文法をフレーズ毎覚えることができます。

実は、文法と単語をいっぺんに覚えられるという、一石二鳥な方法なんです!

文法を理解するためには、参考書を利用するのが一番良いです。

私は「タイ語の基本」と言う教本を使って1冊分をノートにまとめました。

これ本が一冊あれば、基本的な文法は網羅できるので初心者には特にお勧めです。

タイ文字を覚える

タイ文字を覚えるためには「書く」ことです。

「タイ文字を書く」こと、そしてノートを見返して「タイ文字を読む」ことでタイ語に慣れる効果を期待しました。

今まで見たこともない文字を覚えることはとにかく大変。それでも、ノート1冊分をまとめ終えるころには、タイ文字に慣れてきます。

タイ文字を書くときは、3行分使う方がきれいに書ける!

【私のノートを見返すと行をケチってしまいバランスが崩れていますね】

タイ文字の子音の勉強ならこのコーカイ表を使うと覚えやすい!

コーカイ表:https://overseas-sw.com/ko-kaihyou-taimojisiinn/

ぜひ活用してみてください。

発音を覚える

発音を覚えるためには「声に出す」ことです。

発音を覚えるのには「声に出す」ことが重要です。

初心者では日本語と違うその発音に悩みます。

Kunken
Kunken

正直、タイに1年半以上住んでいる私でも、タイ人に「は?」と聞き返されることはしばしばあります。それほど、発音は難しいんですね。

まずは、タイ文字の下に発音記号を書き、文字と記号を照らし合わせて発音できるようにする。

書いたフレーズを反復して声に出して読む。

いつでも見返せるように、発音の意識する点を赤字で書く。

というようにまとめました。

特にタイ語の場合、母音が隠れているとか特殊な読み方をする子音があるとか、いろいろな法則があるので、その都度覚えられるための赤字としました。

※正しい発音を知るためには、やはりCD付きの教本を選ぶほうが正確に学ぶことができます。

単語を覚える

単語を覚えるためには「フレーズごと」です。

単語を覚えるために、文法の勉強で使ったフレーズをそのまま使用します。

私は、後で単語だけ振り返れるよう、右側1/3~1/4ほどに単語・意味・発音をまとめました。

単語は後から何回でも使えるように、わかりやすくまとめておくことは効果があります。

単語と意味を並べることで、右側を隠した時に単語帳として利用することもできます。

上のノートを参考にすると、

例:ลูก สาว นอน อยู่ ข้าง ล่าง

これをまとめて覚えていきます。

นอน」(寝る)という単語だけを覚えるよりも、フレーズ毎に覚える、声に出すことで早く定着しやすいです。

ノートの単語用スペースはあらかじめ決めておく方がいい!

【ノートの右側に最初からライン引くなど、揃えると見返しや単語学習しやすいです】

実際使用したタイ語勉強おすすめ教材

私がタイ語講座に参加した際に使用していた教材は タイ語の基本 初級から中級まで [ 吉田英人 ]という本です。

地元でタイ語の講座を受講したことがありますが、その時の講師もこの本をお勧めしています。

今回のノートは、この本を元に独学した時に使用したものです。

『タイ語の基本』は本をそのまま1ページ目から読んで、書いてという勉強だけでも一通りのタイ語の勉強が完結できます。

タイ語って思ったより簡単!と思える本なので、興味のある方はぜひ。

タイ語勉強用ノートの作り方 まとめ

このように、タイ語勉強用のノートの作り方について紹介しました。

あくまで、勉強方法にはそれぞれ自分のやり方があると思います。

しかし、勉強方法に悩んだ時や立ち止まった時には、人の方法を参考にしてまた自分の方法を見つめなおす【メタ認知】という考え方の実践で、語学勉強により効果が出ることもあります。

また、本を読んでの独学では思うように勉強ができないという方。

タイ語を覚える有効な手段として、直接的に講師から学ぶオンラインレッスンがあります。

独学で勉強しながらわからないところをオンラインレッスンで確認、さらに発音を学ぶというのがおすすめのスタイルです。

私も、日本と、タイと学校に通ったりオンラインレッスンを受けていました。

生のタイ語を聞きながらコミュニケーションを図るのはやはり効果的。

独学でのタイ語の勉強に行き詰まりを感じた方はぜひ、オンラインレッスンも考えてみてください。

あなた独自の勉強方法が見つかりタイ語がもっと好きになりますように。

コメント

  1. […] この本を使って勉強ノート作りましたので、購入の参考に。 […]

タイトルとURLをコピーしました