PR

初心者におすすめなタイ語勉強本9選

勉強アイテム

タイ語の勉強を独学でする際の初心者におすすめな本

タイ語の勉強を始める時に教材を使う場合、何を買ったらいいのだろうと思いますよね。

特に立ち読みの出来ない場所に住んでいる方へ。

これを観ればあなたにオススメの教材が見つかります。

できれば失敗したくない教材選びの参考にしていただければと思います。

この記事のメリット
  • タイ語勉強をするための本選びに失敗しない
  • タイ語勉強の目的別に選ぶ本が分かる

タイ語勉強用の本を選ぶ基準

タイ語を勉強するうえで必要な能力の習得は、特に以下のものです。

  • 文字
  • 発音
  • 単語

私はタイ語を勉強してきた日本人を30人以上知っていますが、日本人に馴染みがなく覚えるのに苦労するところは特にこれらなのです。

まず、発音は発音記号付きの本で覚えることをおすすめします。

タイ語には日本語にない発音があるので、カタカナ表記では違いが分かりにくいです。

ただ、初心者が勉強するには、タイ文字だけだと全く読めない場合、カタカナがあると助かります。

また、発音の勉強にはCD付きを選ぶと良いです。

実際の発音を覚えることこそが、タイ語習得には欠かせません。

文字を覚えるかどうかは、各々の目的によっても変わってきます。

旅行用と仕事用に分けて、それぞれのおすすめ度も載せていますのでご覧ください。

おすすめタイ語勉強本

では、実際に勉強するために選ぶ教本としてどのようなものがいいのかご紹介します。

  • 旅行用
  • 仕事用
  • 趣味用

と分けてみました。

旅行向け教材

世界一わかりやすい!一夜漬けタイ語

本の題にある通り「一夜漬け」というだけあって、初心者がすぐにでも簡単に覚えられるタイ語の本です。タイ旅行者向けになっているこの一冊。実際に旅行の場面で使える単語や文章が学べます。タイ文字も勉強したいという人には、さらに別の本で勉強する方がよいでしょう。

【特徴】

  • CD付き
  • 旅行で使える基礎単語
  • 旅行で使える基礎文章
  • カタカナ表記中心
  • タイ文字はおまけ程度

【目的別おすすめ度】

  • 旅行:★★★★★
  • 仕事:★★☆☆☆

文法からマスター!はじめてのタイ語

タイを訪れる方、長期滞在する方のために役立つ会話表現を中心に紹介している本。文法を中心とした、わかりやすい絵図入りの教材です。発音についてはカタカナ表記があり初心者でも理解しやすい内容です。基本的な文法に、単語入れ替えて自分で文を作れるよう練習できるところが良い点。練習問題もあり、基礎的な単語も同時に覚えることができます。

【特徴】

  • CD付き
  • 簡単フレーズ(文法)から勉強
  • 単語学習可、作文できる
  • 練習問題ほどよくあり
  • 発音はカタカナ表記

【目的別おすすめ度】

  • 旅行:★★★★☆
  • 仕事:★★★☆☆

キクタンタイ語【入門編】

キクタンと言えば、タイ語に限らず、様々な言語の教材として定評のある本です。タイ語では、「入門編」「初級編」とありますが、初心者はまず「入門編」から学ぶのがおすすめです。単語量が豊富にあります。基本的には、CDで発音記号を中心に学び、タイ文字を合わせて覚える形です。タイ語特有の声調も、解りやすく上がり下がりの線で表記されていて、見て聞いて覚えるのに特化した本です。

【特徴】

  • CD付き
  • 「見る」「聞く」で覚えるための本
  • 単語を覚えるのに特化している
  • 文法や例文で単語を覚えて行く
  • チェックシート(赤)あり目隠しで復習可

【目的別おすすめ度】

  • 旅行:★★★★☆
  • 仕事:★★★☆☆

【入門編】の次に学びたい【初級編】はこちら↓

仕事・生活者向け教材

マリンのタイ語生活 1 挫折しないタイ文字レッスン 

タイ文字を勉強するならコレ!とおすすめできる本です。その理由は、タイ文字1字ずつの細かい書き方を丁寧に教えてくれるから。これは他の教材にはない、タイ文字の「書き」と「発音」に特化した一冊となっています。その勉強法は、タイ語を日本語の50音表に当てはめるというスタイル。日本人向けのタイ文字学習教材です。

内容の詳細を知りたい方は、こちら↓使用した感想をレビューしてます。

【特徴】

  • タイ文字の勉強に特化
  • タイ文字を「書く」練習問題あり
  • 50音表で覚える
  • 暗記シートで復習可
  • 発音記号表記

【目的別おすすめ度】

  • 旅行:★☆☆☆☆
  • 仕事:★★★★★

タイ語レッスン初級

基礎からしっかりとタイ語を学ぶための本。初心者がいきなりこの本を読むと少々難しいところもありますが、CDを合わせて読み進めることができます。自分で文章を作っていくことにより、タイ語力をUPしていく方法で、タイ語の定着に効果的な一冊です。旅行者向けに見られるようなカタカナ表記がありません。本の後半の方では日本語もなくなり、発音記号とタイ文字のみになります。

【特徴】

  • CD付き(2種類スピード)
  • 発音記号を中心にタイ文字も学べる
  • 例文豊富、単語多数
  • カタカナ表記なし
  • 練習問題に作文

【目的別おすすめ度】

  • 旅行:★☆☆☆☆
  • 仕事:★★★★★

タイ語の基本

1冊終えると自然と初級レベルが中級レベルに。丁寧に1単元ごとに学べるところが良いです。「意外とタイ文字って難しくないんだ」と思わせてくる本です。実用的な会話で、文法やタイ文字の基礎を学びたい方にオススメ。こちらチェンマイ地方の会話表現もついていて、東北地方に行く、住む予定の方にも使える一冊です。

この本を使って勉強ノート作りましたので、購入の参考に。

【特徴】

  • CD付き
  • 発音、タイ文字、文法を丁寧に学べる
  • 文法解説が丁寧
  • カタカナ表記なし
  • 実用的会話の練習問題、単語学習可

【目的別おすすめ度】

  • 旅行:★☆☆☆☆
  • 仕事:★★★★★

タイ語の基礎

この本の良いところは、タイ語の基本的な発音やタイ文字にページを割いて丁寧な説明がある点。文法も順序だてて覚えることができます。練習問題により、タイ文字を書く練習がたくさんできるのがいいです。また、日本語からタイ語に訳す問題もあり、タイ語力UPが期待できます。題の通り、基礎から学べる一冊です。

この本を使って勉強方法を考えた記事も購入の参考に。

【特徴】

  • CD付き
  • 発音編、タイ文字編とあり、丁寧に学べる
  • 単語学習可
  • カタカナ表記なし
  • タイ語に訳す練習問題が多い

【目的別おすすめ度】

  • 旅行:★☆☆☆☆
  • 仕事:★★★★☆

教科書タイ語

こちらは、タイ語の文法を学ぶことができる本です。また、単語を覚えるために、例文をたくさんそろえています。練習の問題も例文を元に行います。単語を覚える一つの方法としてフレーズでそのまま覚えてしまう方法がありますが、その勉強方法に最適な一冊です。文字の発音やタイ文字の説明はあっさり目なので、文字や発音はまた別本で合わせて勉強すると効果が得られると思います。

【特徴】

  • 文章を単語で覚える
  • 例文が豊富
  • 文法に特化している
  • CDなし
  • 発音カタカナ表記なし

【目的別おすすめ度】

  • 旅行:★☆☆☆☆
  • 仕事:★★★★☆

趣味向け教材

『2gether』で学ぶタイ語

人気のタイBLドラマ『2gether』で楽しくタイ語を学ぼうという本。タイ人が会話で使う表現が学べるのが特徴。ドラマ内のフレーズ解説が、タイ文字と日本語でされていて初心者でも学びやすいです。主人公2人のインタビュー記事やロケ地巡り観光ガイドなど、雑誌感覚でも読める一冊。旅行や仕事という枠で勉強するより、エンタメ度の高い一冊です。

【特徴】

  • タイBLドラマ『2gether』のフレーズで学ぶ
  • 実際の会話表現から学ぶ
  • 発音、タイ文字、文法の基本も学べる
  • ドラマ内フレーズの単語を覚えられる
  • CDなし

【目的別おすすめ度】

  • 旅行:★★★☆☆
  • 仕事:★★☆☆☆


まとめ

タイ語の勉強にオススメな本を紹介しました。

旅行に行くためや仕事で必要、趣味で覚えたいなど、その目的によっておすすめのタイ語教本も変わってくることが解ったと思います。

ぜひ参考に、タイ語の勉強を効率よくしていただけたらと思います。

タイ語教材を使って行う勉強ノートの作り方の参考に独学で知識を広げましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました