PR

【タイ語】タイ文字の勉強 子音を覚えるには❝コーカイ表❞で(3分学習)

タイ文字を覚える

タイ文字の勉強 子音を覚えるにはコーカイ表で

タイ文字の子音には44字あります(うち、2字は現在使われていません)。

そのタイ文字の一つ一つを覚えるのは大変ではないですか?

しかし、しっかりとタイ文字と向き合うと、意外と覚えることは難しくないんです。

子音の覚え方をマスターすればタイ人とのコミュニケーションにも役に立ちますので、この機会に覚えましょう。

今日の学び
  • タイ文字の子音を覚えるには、コーカイ表を使うことでより完璧に
  • 文字と単語を覚える一石二鳥な表
スポンサーリンク

子音の覚えを深める「コーカイ表」

子音の学び方についてはこちらを参考にしてください。

タイ文字子音の覚え方表:https://overseas-sw.com/taimojisiinnoboekatahyou/

最初に文字を子音グループごとに覚えてから、コーカイ表を使ってさらに深めると効率よく学ぶことができます。

ただ、一文字ずつ覚える方法では頭に入らないという方は、コーカイ表から始めるという方法もあります。

コーカイ表って何?

かまぺん
かまぺん

そもそも、「コーカイ表」って何?

くんけん
くんけん

コーカイ表とは簡単に言うと、日本語の「50音表」のことだね。タイにも文字を覚えるための表があってタイの子供はコーカイ表で勉強するようだよ。

幼少時に絵付きの50音表をトイレに貼ったりしてませんでしたか?

タイの幼児や小学生はこのような↓コーカイ表を使って文字を覚えているそうです。↓

画像で検索してもらうと、幼児用の絵付きのものがたくさん出てきます。

かまぺん
かまぺん

なんで、コーカイ表っていうの?  

タイ文字を覚える時に最初に出てくるのがの文字。日本語なら「あ」ですよね。

この[k]を覚えるのに「コーカイ」と言って覚えるから「コーカイ表」なんですね。

「50音表」なら最初の段を取って「あいうえお表」とか言いますよね。

※ちなみに[k]は発音記号を示しています。

かまぺん
かまぺん

「コーカイ」ってどういう意味なの?

分けて考えると、

(コー)[kɔɔ] ไก่(カイ)[kày]

ไก่という単語に入っているのことですよ!

っていうことを言っているんですよね。

ちなみにไก่は、ニワトリという意味です。

日本語で言うなら、例えば、アヒルの「ア」と言うことですね。

※ちなみに[k]という子音だけでは発音できないため、コーカイ表すべてに[ɔɔ]つまり「オー」という母音をつけてこの場合[kɔɔ]「コー」と言います。

コーカイ表が一石二鳥な理由

コーカイ表が使えるメリットは、文字を覚えながらにして単語が覚えられるということです。

例えばの文字を覚えるのにไก่という単語も併せて覚えられるわけですから。

日本語でも、アヒルの「あ」、いぬの「い」、うしの「う」などと小さい時は単語と合わせて覚えませんでしたか?

同じ理由で、語学習得に必要な単語を覚えることができるんですね。

ただ一点注意、この表は昔から使われてきたため、今の日常生活では絶対使わないじゃんという単語もあります。

スポンサーリンク

結局、コーカイ表は使える覚え方

なんで、このコーカイ表使って覚えなければならないんだろう?最初私が、タイ人講師からこれで覚えた方がいいと言われたときは、めんどくさいなぁーという感情が先に立ちましたが、まとめてみると必要性をより実感しました。

全部日本語で考えると理解しやすくないですか。

結局覚えておいて損はないんですよね。

ไก่、カイの「コー」、ニワトリの「に」、結局こう言いたいということ。

それでは↓このコーカイ表をもとに覚えてみましょう!

タイ文字子音のコーカイ表:https://overseas-sw.com/ko-kaihyou-taimojisiinn/

あーすっきり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました